ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
4.5気筒の音 2010/09/22(Wed) 18:57:57
100922 saclam1 DSC_1465.jpg
100922 saclam2 DSC_1472.jpg


前泊で横浜に入りASMオープンの11時に合わせてご来店、SACLAMサイレンサーキットと宇野さん推奨のマキシムワークス製エキマニ(SACLAM改)を同時装着していただきました。SACLAMさんに何度か足を運ぶ度にNCロードスターを運転させてもらいましたが(最近は助手席専門)、STDエキマニの頃と比較して音が艶やかに変化していく様子が分かります。NCロードスターが好きなせいもありますが、当初の頃からNC音はすごく心地よく感じていましたが、マキシムエキマニ対応モデルはそれと次元が違う音を奏でます。


色々なマフラーの音を聴き慣れたASM PITのガラス越しの音を聴いた瞬間ハッキリと分かりました。音に深さが出て、透明な心地良い音質がどこまでも続いていく不思議な感覚です。4.5気筒と表現するのが本当に最適なのかもしれません。こんな音がするロードスターなら、いつも屋根を開けて乗っていたいと感じました。


■SACLAM サイレンサーキット(NCEC)  222,600円 <マキシムエキマニ対応モデル>
■マキシムワークス エキゾーストマニホールド(NCEC)  202,650円 <SACLAM改>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1540#myu1540


Carbon+A7075


[1540] asm

Next >> [僕らしく、伝えたい。]
Back >> [ストーリーが、はじまる場所。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.