ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
アドリブ☆ 2010/09/25(Sat) 19:02:02
100925 iss DSC_1631.jpg

今までご愛用いただいていたSスペ70から、新しいASMのマフラーへの買い替えのためにご来店下さいました。作業開始までちょっとお待たせして、お客様からは『もう決めてるからこのまま装着してよ』と申し出がありましたが、僕の台本では、"迷ったままご来店 → とりあえず試着 → 山下公園周辺を試乗 → 迷ったけど今日は買わずに帰る → 来週やっぱりお買い上げ"と記載されていたためお断り。予定通り試着からスタートしました。

ちょうどその頃、洋服デザイナーさんと縫製工場の方がご来店。今製作している裁断から完全オリジナルウェアのサンプルを見ながら、詳細のツメをしました。インナーは黒をベースに赤いステッチで仕上げ、袖口にRECARO SR-7 ASM LIMITED Rubyで採用する銀糸を使ったASMロゴを刺繍しようとか、パーカーに使うririジッパーやポケット入口に部分採用する本革の縫製方法など、ワクワクしてくる内容でしたよ。狙ったように秋がやってきましたからね。

そうしている内にお客様がこっそり試乗から帰ってきて、台本にないアドリブを効かせて今日装着になりました。想像通りの静かさ、イメージした通りの音質、それが長持ちする内部構造、低回転域のトルク、ふけ上がりのスムーズさなど、どうして今まで迷ったんだろう?と不思議そうにされていましたが、Sスペをそれだけ気に入っていただけていたと思えばボクとしてはどちらも嬉しいです。

■ASM I.S.Designサイレンサーキット  315,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1545#myu1545

「俺の車」
[1545] asm

Next >> [秋の装い。]
Back >> [赤いS2000と深紅のダンパー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.