ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
公認手続き完了 2010/10/06(Wed) 12:30:57
101006 rikuzi RIMG3368.jpg

今週土曜日、岡山のKINGがご来店になります。今回の目的はASMメンテナンスキャンペーン。エンジン・ミッション・デフオイルメニュー一式と、ドライブリード装着済みAP RACINGブレーキキットのカッコいいエア抜きで高速道路代が元取れる予定です。

もうひとつの目的は、ASMカーボンプロペラシャフトの購入です。岡山のKINGは日々の生活にもS2000を使っているので、保安基準適合外になるわけには行きません。今まではサーキット走行用のタイムアタックマシンに何本か販売してきましたが、今回は公道使用のため必要な改造申請手続きを行いました。書類作成と通知発行はASM(横浜陸事)で、実際の申請手続きは戸田レーシング(岡山陸事)で分担して行うことになりました。昨日、横浜陸事での申請受付は無事完了しました。後はこの書類を持って陸事に行き、申請と装着物の照合を完了すればOK。1台のS2000につき1通の結果通知が出るので他のS2000で流用することはできませんから、文字通り自分だけの特別なアイテムになりました。

9(土)のランチはBARK FARM、10(日)のブランチカフェはCAFE Elliott Avenueに行きましょう。金曜日に四国からやってくる木村さんと一緒に、岡山からの無事同着をお待ちしています。来週はノバ・エンジニアリング株式会社 取締役 中村さんがASMにご来店予定です。今回の公認取得手続きのためいっぱい協力していただきました。ついでに日本を代表するS2000大好き芸能人が使ってくれているぺラシャが2度もトラブルを起こしたから、その徹底的な原因究明をお願いしなきゃ!

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1553#myu1553

KING SELECTION 2008 Summer vol.2
[1553] asm

Next >> [決断の秋 2010]
Back >> [ぴっかぴか☆]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.