ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
G.T WORKS POWER 2010/10/23(Sat) 16:18:32
101023 G1 DSC_2510.jpg
101023 G2 DSC_2517.jpg

ASMでお薦めしているS2000用ECUと言えばG.T WORKS GENROMです。一般ユーザーから見たらフィーリングや感覚した頼るものがないですから、導入したECUが果たしてやってよかったのかどうか、疑問に思っても不思議ではないでしょう。でも、どんなにデジタルな世界にあっても、作り手が存在する以上あくまでアナログの領域です。ASMのイベントで実際に会って話して、プログラマー寺崎源さんの人間性を知っている人なら『この人が作ったものなら大丈夫』と感じるのではないでしょうか。

今回装着していただいたのはAP1用GENROMです。一時期材料切れのため完売になっていましたが、書き込みできるROMを最近手に入れたそうで、また販売がスタートしているようで、最近ASMにご来店されるAP1オーナーさんがこぞってお買い求めになっています。今日は推奨のNGK8番とセットで装着して下さいました。帰り道、信号待ちからの発進加速のスムーズさ、巡航時の静かさと滑らかさなど、スポーツ走行に限定しなくても魅力をたくさん感じていただけたと思いますがいかがでしたか?プラグ交換時期をしっかり管理してメンテナンスフリーでS2000を楽しんでください。

G.T WORKS GENROM  131,250円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1575#myu1575

G.T WORKS GENROMフェア2009
[1575] asm

Next >> [KW CLUBSPORTS]
Back >> [冬化粧]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.