ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
RECARO Shell Accessory ASM 2nd. 2010/12/17(Fri) 18:12:12
101217 asm2.jpg

RECARO RS-G/TS-G用の純正オプションパーツとして人気のサイドプロテクターとシートバックプロテクター。今まではグレーRECAROロゴを採用して白RECAROロゴのカタログモデルと差別化していましたが、ASMがOPENして5年経ち、「レカロシートが欲しい」から「ASMデザインのレカロシートが欲しい」と言ってもらえる場面がチラホラ出てきました。とてもうれしく感じています。

ASM Designにこだわった最初のモデル『Ruby』に合わせて、保護用オプションパーツに追加モデルを設定します。本来であれば今頃リリース予定でしたが、RECARO社の社内レギュレーションへの適合や、ボクのデザインに対する些細なリクエストの積み重ねで発売時期が遅れていることをお詫びします。最終的には今夜、全ての仕様が決定して来週から早速生産に取り掛かれる予定なので、納品は2010年最後の週ぐらいに可能かもしれません。

まずロゴ。今まではRECAROロゴ、今回の仕様ではASMロゴの予定でしたが、ASM×RECAROのダブルネームを採用しました。ASMロゴはシンプルな銀糸のフチのみ、RECAROロゴは控え目に黒同色刺繍です。遠目に見るとASMロゴだけ、でも乗り込む時にはさりげなくダブルネームが見えます。ダブルネームの大きさのバランスは、普通にやると第2候補なのですが、今日試作で第1候補にトライしてもらっています。これはレカロジャパンが採用したことがない大きさなので、果たしてどんな仕上がりになるのか、明日刺繍サンプルが届くから判明します。

この2つが用意できれば、『ASMでRECAROを装着したぞ〜っ!』と言うオーナーさんの満足感がほんの少しアップするかな?そう思ってボクも完成をワクワク楽しみに待っています。Rubyだけではなく他のRS-Gをお買い上げいただいているお客様の中でもNewアクセサリーの入荷を待って装着をお考えの方もいらっしゃいます。例えば今お使いのRS-G ASM LIMITEDも、ASMロゴが入ったASMオプションパーツを追加すれば見える印象が一変しますよ。

■RECARO シートバックプロテクター ASM LIMITED2  10,500円
■RECARO サイドプロテクター ASM LIMITED2  8,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1627#myu1627

創作の旅
[1627] asm

Next >> [チューニングか、ドレスアップか。]
Back >> [S2000の魅力]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.