ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
チューニングか、ドレスアップか。 2010/12/18(Sat) 13:40:34
101218 GT DSC_9024.jpg
101218 toda RIMG4756.jpg

晴れた週末の朝、ASMお薦めのクリスマスプレゼントを装着していただきました。A7075+硬質アルマイトが・・・装着が2日連続すると書くことが同じになってしまいますね。今日は違うお話を。戸田レーシング製プーリーの内、クランクプーリーには純正プーリーと同じ位置に上死点マークが打刻されています。ここまでは取付作業の必要上、一般的な軽量クランクプーリーにもあるでしょうけど、戸田レーシング製では上死点前10度・20度・30度・40度の目盛りが設定されていることをご存知ですか?ASM S2000 1号車やASM筑波スペシャル用エンジンなど、より高度なチューニングを行う時のI/Gタイミングの確認に使用します。ま、普通は使わないですけど(笑)、この辺りが日本を代表するエンジンコンストラクターの製品らしいと思いませんか。エンジン屋さんとして当たり前の作業だけど、ボクにとってはすごく満足度がアップして、その分お客さんにも自信を持ってお薦めできるようになる良い例です。

同時にボディ補強パーツの定番、ASMフロントタワーバーGTを装着していただきました。ストラットタワー部分は完全なリジットマウント構造なので、取付時に軽くリフトアップしてアッパーマウントのボルトを下げてから装着しなければいけません。ここがフレキシブル構造だったり、ボルト穴が大きかったりすると、受け止めた負荷が逃げてしまうので、「ボルトオン補強パーツは意味がない」と言う評価に繋がります。S-GT500のチーフエンジニアさえ担当した市川さんがそんなこと分からないわけありません。一般的なボルトオンパーツとは全く違う、溶接補強に準じたレーシングパーツに匹敵するタワーバーです。

■TODA RACING 軽量クランクプーリーキット  61,950円
ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  34,650円
ASM フロントタワーバーGT  56,700円

101218 ap RIMG4763.jpg

夕方、S2000(AP2)オーナーさんがご来店になり、ビッグスロットルIS-09を装着していただきました。元々はアクセルに対するリニアな特性やレスポンスの向上を狙ってG.T WORKS GENROMをお考えでしたが、2011年2月5日(土)〜6日(日)にASMで開催予定のGENROMフェアを利用すればその場でECU書き換えが可能と言うこともあり、今回は寺崎源さんも推奨しているビッグスロットルの装着を選択されました。使ってみていかがでしたか?全開走行性能はなかなか分かりづらいですが、よく指摘される発進時トルクの小ささにも確実な変化が見られたはずです。

この製品の製造はもちろん戸田レーシングさんにお願いしています。それなりの加工機械があればどこでもできる作業だと分かってはいますが、強いF4、オリジナルエンジンまで作ったF3、信頼性抜群のS-GT300などのエンジン製作と同じ品質管理の元で製作されたと言うことも満足感を高める大切なポイントではないでしょうか。

■ASM ビッグスロットルIS-09  63,000円 <ノーマル下取り不要>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1628#myu1628

決意の結晶
[1628] asm

Next >> [カッコよかった色]
Back >> [RECARO Shell Accessory ASM 2nd.]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.