ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
余分なものはいらない。 2010/12/19(Sun) 15:58:40
101219 41 DSC_9102.jpg
101219 42 DSC_9065.jpg
101219 43 DSC_9126.jpg

静岡県から大塚さんがご来店されて、ずっと装着をお考えだったASM SREダンパーキット3WAYを装着です。四国高松の木村さんが所有するASM S2000 3号車のスタイルを目標に、深い赤に塗装したProdrive、ドアミラー、ウィング翼端板を含めた外装コーディネートをしてからと言うもの、声をかけてくるS2000オーナーさんが(悪気なく)『足はザックスですか?』と何人も質問してくるのを聞いている内に、抑えていた欲しかった思いを我慢できずに装着を決断されました。

ボクが考えるS2000デザインの基本的な考えは、「人と比べないこと」と「シンプルであること」です。フラットライド・スムーズさ・高品質さ・時にはタイム、求めるものはその時々で変わりますが、使うパーツはひとつです。ASM S2000 1号車でも使っている同じパーツを、世界中にいるS2000ファンと共有する感動。ボクにとって少し早めのクリスマスプレゼントになりました。

ASM SREダンパーキット3WAY  1,260,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1631#myu1631

YOKOHAMA Motomachi, I.S.Design.
[1631] asm

Next >> [I.S.DesignのRECAROコーディネート、深淵と真髄]
Back >> [ASMロゴ、RECAROロゴ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.