ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
定期交換・・・ここも? 2011/02/25(Fri) 00:00:58
110224 cluch DSC_3551.jpg


「富士でさぁ、クラッチを踏んだらホースからフルードが噴水みたいに出たよ。」

・・・あんまり聞いたことない・・・。


今回のお客様がブログタイトルを変えるなら『ネタは尽きない』がお薦めです。そんなわけで、ASMクラッチホースをお買い求め下さいました。AP1-200型オーナーのはずなのに、見た覚えのあるクラッチホースは前期型用らしく、結局両方持ってFSWに出かけていきました。

普通、前期/後期クラッチホースのフィーリングを比べるチャンスなんてありませんが、そんな貴重な体験をしてみんなに情報発信してくれています。それを読んで?後期型クラッチホースを早速注文してくれたお客様が今日ご来店されるとか?さすが芸能人、その影響力には感心します。クラッチホースの前期/後期の違いをここまで詳しく記事にしたS2000オーナーさんは、皆無じゃないかもしれませんが珍しいのは確実です。

⇒⇒⇒ "適当に繋いでも綺麗に繋がるようになりました。"  

ASM ステンレスメッシュブレーキホース(後期型)  12,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1706#myu1706

クラッチホース交換
[1706] asm

Next >> [すっきり☆]
Back >> [ボディ補強、基本の『き』]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.