ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
取付点補強 2011/05/01(Sun) 11:13:52
110501 s0 DSC_7595.jpg
110501 s1 DSC_7582.jpg
110501 s2 DSC_7586.jpg
110501 sre DSC_7607.jpg
110501 s3 DSC_7588.jpg

元々お客様は他のサスペンションキットをご希望されてのお問い合わせでしたが、USED PARTSコーナーに掲載していたとても程度が良いASM SREダンパーキット06をベースに、HYPERCOスプリングとIS-11への仕様変更+O/Hした最新スペックキットをほぼ当初のご予算内で購入いただくことになりました。その他、リヤサブフレームの無駄な動きを抑えるリヤロアアームバーGT-Sを装着しています。トラクション/ブレーキ方向でも明確に差を感じていただけるボディ補強パーツですよ。更に効果アップを狙うなら、ASMリヤ強化サブフレームGT-10があります。補強して乗り心地が良くなる?不思議ですね。そんな話題をもうひとつ。

フロントアッパーアーム取付部をSpoonガセットプレートで補強しました。

『サーキット走行の保険として』
『いやいや、ストリート走行でも剥がれる場合がある』

色々な意見をネット上で見かけます。個人的には保険で作業するにしては、査定ダウンも含めてデメリットが大きいのではないでしょうか。それよりも、サスペンションアームの取付ポイントが補強されることによるメリットが気に入っています。ちょっとした変化ですが、クルマの質感が上がったようなしなやかさとも言えるでしょう。例えば元町商店街の煉瓦道をゆっくり走ってもSREダンパーの動きがより感じられたので、街乗り限定のユーザーさんにもお薦めしたいメニューです。

■ASM SREダンパーキット06(IS-11仕様変更品)  <USED>
■ASM フロア補強バー  38,850円
ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円
ASM ドライブシャフトスペーサー  35,700円
■Spoon ガセットプレート  56,700円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1774#myu1774

一流と凡庸をわけるモノ
[1774] asm

Next >> [現場の声と理論]
Back >> [冷却装置]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.