ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
96dbの中で 2011/07/14(Thu) 15:28:54
110714 iss DSC_0458.jpg

無限マフラー⇒他社製スポーツマフラーを装着してきて、かなり気に入っていたそうですが、インナーサイレンサーを使っても音量規制値を超えそうになっていたため、車検を前にマフラー交換をご決断されました。ASMが今販売しているオリジナルマフラーは、簡単に消音できるグラスウールを一切使用せず、耐久性が高いステンレスウールと内部構造によってのみ消音・調音しています。また、グラスウールを使わないことでクルマ好きが好む高周波音をたっぷり残すことができました。当然それはメリットばかりではなく、音量オーバーと言うデメリットがあるのですが、サイレンサー内部構造と位置・太さを考慮した盲腸管の配置により、人間の耳に聞こえる音はそのままに、音量測定のマイクが拾う400Hz帯の音をカットしています。

一般的なストレートマフラーとASMのストリートマフラー、それぞれメリット・デメリットがありますが、保安基準だけではなく実際にS2000に乗る上でも最低限必要な快適性があり、それを具現化したのがこの製品です。昨日のお客様・今日のお客様共に、藤沢時代からASMを知っている人たちでした。思い出して来てもらえて嬉しいです。平日の暑い中、ご来店ありがとうございました。

I.S.Designサイレンサーキット(AP1)  315,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1836#myu1836

デザインされた排気システム、S-special 6年目の進化
[1836] asm

Next >> [踏み心地すっきり☆]
Back >> [一緒に]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.