ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
小さな満足感 2011/08/06(Sat) 11:48:50
110806 succeed DSC_1013.jpg

茨城県からご来店のS2000オーナーさんの車に、ご注文いただいていた強化ブレーキペダルを装着です。完了後試乗に出かけて、『 こんなに変わるんだ?ペダル剛性の向上に驚きましたっ!信号待ちで停車する時にも感じることができる筑波スペシャルテクノロジーですね 』と早速感動されたようで良かったです。

前回買って帰ったSEVラジエターN1/N2は、普段は通勤用のフィットに装着、今日はS2000に移設されていましたが、『十分分かったから、もう1セット追加しようかな〜?』と思い始めたようです。とりあえず、次のメニューとして幌撤去+無限ロールバー装着に決定しました。

■SUCCEED SPORTS 強化ペダルASSY  26,250円(工賃8,400円)

 * 純正部品の価格によって製品価格は変動します。
 * 純正具品の供給状況によって納期は大幅に変更になります。
 * ASM S2000 GT-11に採用します。


110806 samco DSC_1021.jpg

都内からご来店のS2000オーナーさんが、ASM SAMCOインテークホースキットを装着されました。今日から日が経つごとに暑くなると言う天気予報が出ていますが、『手元の吸気温度計でマイナス15度の表記になった』と言うお客様の声がすっかり定着したパーツです。S2000の弱点とも言える吸気温度対策+ホース破れを防ぐ耐久性+レースイメージのドレスアップ、3つの効果を兼ね備えたお買い得品?です。

ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円


110806 K&G DSC_1027.jpg

明日は立秋、暦の上では秋になりますが、まだまだ続く残暑に備えてメンテナンス・ドレスアップを兼ねたメニューをご用意したところ、早速ご注文いただきました。文字通り意味もなくカッコいいすっきりタンク、全く見えないけどエンジンの発熱を奪うC72、毎日低下し続ける弁圧を純正新品同等に復活させるK&Gラジエターキャップをセット交換です。

■K&G C72  12,600円×2本
■K&G ラジエーターキャップDタイプ1.1  2,940円
ASM ラジエタータンクがすっきりタンク  23,100円


110806 ss DSC_1052.jpg

出口側まで大径化したビッグスロットルと純正インマニの段差をテーパー形状に補正するTODA RACING製スペーサーと、ASM SAMCOインテークホースキット、メンテナンスを兼ねてNGK RACINGプラグ#8を同時交換です。吸気温度測定値の低下と吸気抵抗の解消によって得られるこの感覚は間違いなくチューニングと言えます。今日は他にも、レース大好きスタバのユウさんが強化ブレーキペダルを装着しました。また何かの機会にご紹介します。

ASM スロットルスペーサー(AP1)  11,550円
ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1855#myu1855

ストリートでもサーキットでも、基本は同じ。
[1855] asm

Next >> [吸気・エンジン・補強の定番パーツ]
Back >> [プロテクションフィルム]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.