ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
地域未来牽引企業 株式会社トノックス
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
Entry Archive
Search
Login
Today's SACLAM? 2011/10/10(Mon) 11:29:32
111010 saclam 1 DSC_3733.jpg


今朝は、ご予約いただいていたZ34用SACLAM管を装着からスタートしました。宇野さんが『改めて傑作だと感じる』と言うように、ニッサンV6エンジン用SACLAM管はどれも気持ちの良い音ばかりです。いい音の代名詞として使われるフェラーリの音と比べても、エンジンそのものの音をよけて考えるともしかしたらそれ以上かも?と言うレベルに達しているのではないでしょうか。

いつか、性能・音量をバランスした45φ等長レイアウトのASMエキゾーストマニホールドを追加装着して音を完成させて下さい。Z33用としてラインナップしていますが、熱対策をしっかりやって装着すれば流用可能です。ASM・SACLAM・SAHで作業可能なので、気軽にお問い合わせ下さい。


■SACLAM サイレンサーキット(Z34用)  273,000円



111010 saclam 2 DSC_3687.jpg


昨日は、徳島県からいつものMINI乗りさん達がご来店でした。タイヤの磨耗状態確認と内圧調整・アライメント調整をして、先週Blogに紹介したslimeパンク修理キットとETCカードが収納できるカード&キーホルダーもご購入いただきました。なんと山形県のMINIオーナーさん達と戸塚PAで待ち合わせ。箱根を経由してお越しいただいたそうです。



111010 saclam 3 DSC_3740.jpg


そんなわけで徳島県と山形県のお土産、いただきます。今日は深谷経由で解散だとか?マフラーとかエキマニがいいのは分かってるから、S2000用SREの感想を聞くのがいいかもしれません。


それでは皆さんよいお年を!


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1916#myu1916


秘密の花園


[1916] asm

Next >> [富士テストに向けて]
Back >> [GT-11の秘密 Vol.5]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.