ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
機能が落ちた補強パーツを蘇らせる 2011/12/02(Fri) 09:36:08
111129L1 DSC_8139.jpg

ASMフロア補強バー(CUSCO製)とASMフロントロアアームバーGTを同時装着するため、フロア補強バーの横バーを取り外してお使いいただいていましたが、そのままだと半分以下しか性能を発揮しないため、去年設定したレダーバーGTを追加装着して100%まで引き上げました。装着しての印象はどうですか?サーキットでのタイムと同じで、ストリートでの乗り味も部品を装着したから1+1=2で良くなるものではなく合わせ込むこと(=セッティング)が大切です。

2011年の1号車を例にすると、タイヤをADVAN Neovaに変更・ダンパーをIS-11に変更・GT補強バー3点追加が主な変更点ですが、6月/10月のテストはアンダーステアで苦しみ、11月テストでのセッティング変更で全て解消してベストタイム更新を確実にしました。これはタイムアタック車両でもお客様の愛車でもS-GTマシンでも変わりません。

ASM フロントレダーバーGT  27,300円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1961#myu1961

ストリートでもサーキットでも、基本は同じ。
[1961] asm

Next >> [FUN TO DRIVE, AGAIN.]
Back >> [1号車T/Mチェック完了]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.