ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
みんなみんなお陰さま 2011/12/10(Sat) 11:56:19
111210 12 DSC_9320.jpg
111210 11 DSC_9498.jpg
111210 3 tsukuba2011_01.jpg
111210 2 DSC_9393.jpg
111210 4 DSC_0758.jpg

前日テストで降り始めた雨は夜中も降り続き、当日の午前中は雪と言う悪コンディションに見舞われたレブスピード筑波スーパーバトル2011、今年も無事終了することが出来ました。タイム更新にしか価値観を持っていなかった2004年当時と違い、今はこの車を通じて色々な勉強が出来る経過が大切で、タイムの持つ意味が小さくなっています。

【変更点】

・ タイヤ銘柄変更(BS POTENZA RE-11⇒ YOKOHAMA ADVAN Neova)
・ ボディ補強パーツ装着(FrontタワーバーGT&ロアアームバーGT・RearロアアームバーGT-S)
・ リヤ3段調整式スタビライザー装着
・ AP RACINGブレーキキットIS-11への変更
・ RECARO RS-G ASM LIMITED IS-11への変更
・ クッションパッドPro.ブラックアルカンターラへの変更
・ リヤサブフレームGT-10への変更
・ ECU変更(AEM ⇒ MOTEC)
・ TODA RACINGエンジンハーネスへの変更
・ マフラーフィニッシャー形状変更
・ フロントバンパーガーニーフラップ形状変更
・ SREダンパー2WAY ⇒ SREダンパー3WAY IS-11への変更
・ Frontスプリング自由長変更(7インチ ⇒ 6インチ)

タイヤを含めたトータルパッケージを、加藤寛規選手と坂上さんが上手にまとめてくれました。6月富士テストではタイヤ変更とダンパーの3WAY IS-11化に伴う長所を確認すると同時にバランスが崩れ始め、10月富士テストではGT補強パーツ・新型サブフレーム追加とデータを基に決めた新しいスプリングレートを試した結果、6月に崩れたバランスがさらに崩れ、曲がらないだけではなく駆動系にトラブルが続出しました。

11月富士テストでは、バネレートを6月の状況に戻すのと同時に自由長を1インチ短くしてさらにプリロードも変更し、悪条件下でほぼベスト更新することが出来ました。そして12月の筑波、より高い排気効率を目指したマフラーのテールフィニッシャー形状変更、フロントダウンフォースを少しでも向上させる新型ガーニーフラップを作り、車高セッティングを変更してタイムアタックに臨みました。

公式タイムは1分01秒711、2010年の0.126秒落ちでした。去年と同じコンディションだったと仮定すると01秒フラット〜00秒7ぐらいに手が届いていたかな?今年のタイムアタックは最初から『無事に終わってくれればそれでOK』と言い続けてきました。何もかも来年のためです。フロントダウンフォースの強化・メカニカルグリップの向上・軽量化・タイヤの上手な使い方を突き詰めて、NA×ラジアルで1分切りを目指すスタートラインに立ちました。まだ来年も続きます。


111210 DSC_9580.jpg

加藤寛規選手、TODA RACING 矢野さん、お久しぶりのアラタさん、応援に来てくれた皆さん、冷たい雪の中朝から夜までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1967#myu1967

今日はいい日だっ・・・た☆
[1967] asm

Next >> [もうすぐ17万km]
Back >> [リジカラ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.