ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
GT-12に使うエキゾーストパーツ 2012/01/02(Mon) 14:33:51
120102 no.1 DSC_0418.jpg

1号車排気管を、2012年は2号車から外した排気管に変更します。タイムアタック専用車だから、個々の部品の良し悪しではなくトータルセッティングこそ最も大切です。この排気管は、2.37Lドライサンプエンジン用として太さと長さをベンチテストで決定、鈴鹿・岡山・筑波で2号車に使用したところベンチでの結果と同等のデータを再現できました。『ベンチで良かったから良い』ではなく、『ベンチテストと現車データがほぼイコールの製品』です。同じようで全然違います。

エキマニのプライマリー径は50φ(!!)です。2号車もずっとASMエキゾーストマニホールド04(45φ)でしたが、理想の太さ/長さを追い求めてこの仕様に到達しました。2号車の装着状況を確認したところ、メインフレームの一部(ステアリングシャフトの上部)と干渉したため、ガンガン叩いて凹ませてありました。

120102 no.2 DSC_0399.jpg

一般市販品ではなくタイムアタック専用部品そのものです。このエキマニの4-2-1集合後は70φにテーパー形状で広がって、Titanマフラーのメインパイプ(70φ)が差し込まれます。触媒アダプターをなくしても、太めで内部構造も一般的なマフラーになるから計測騒音値はむしろ減少するはずで、性能・軽量化・騒音全ての面でメリットが期待できます。

【GT-11】
・ASMエキゾーストマニホールド07(45φ−60φ)
・TODA RACING触媒アダプター(60φ)
・ASM I.S.Designサイレンサーキット特注モデル(65φ)

【GT-12】
・ASMエキゾーストマニホールドGT-08(50φ−70φ)
・ASM S-SPECIAL Titan GT-08(70φ)

早ければ2012年4月、遅くても10月テストには装着します。2号車装着時の記事は↓ ↓ ↓ LINK記事をご覧下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1993#myu1993

ASM筑波スペシャル2008 −TODA POWER 2008−
[1993] asm

Next >> [もっと便利にスマートに、GT-12のインテリア]
Back >> [2012年書初め 『 1分切り 』]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.