ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
名門の香り漂うエンジニア市川さんの独創的なサブフレーム 2012/01/21(Sat) 10:19:09
120120 succeedsports DSC_0647.jpg

先週リヤ強化サブフレームを装着して、正しい補強が結果として『上質な乗り味』に繋がることを理解して、フロント強化サブフレームを追加装着いただきましたっ!・・・と言うと完璧な物語でしたが、実際には先週リヤサブフレーム装着中にフロントサブフレーム追加をご決断になり今週装着です。

サブフレームのセンターを出すステンレス製カラー、アーム取付部分を補強するパッチ、フレーム開口部分のねじれを軽減するパッチ、全周溶接、アライメントシムカラーなど、最後に出た製品に相応しい補強を加えています。オイルフィルター交換に配慮して開口部補強パッチの位置/サイズを決定しました。

2012年ははじまったばかりですが、既に4人のS2000オーナーさんが真剣に検討中で、佐賀県の自走S2000オーナーさんも興味をお持ちです。使用中のサスペンションキットの性能を引き出す意味でも有効だし、リフレッシュでアーム(ブッシュ)やノーマルダンパーを純正新品に交換した場合も効果的なメニューです。様々なS2000オーナーさんを満足させる自信があるから、今年流行して来年の定番パーツになること間違いありません。

ASM フロント強化サブフレームGT-12  199,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2008#myu2008

新たな世界へ。
[2008] asm

Next >> [軽量素材]
Back >> [神器の数]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.