ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
基本の『ホ』 2012/02/10(Fri) 12:18:02
120210 Prince 1 DSC_1199.jpg

プリンス重岡さんがご来店になり、ASM SREダンパーキット2WAYのリヤスプリングを変更しました。ダンパーそのものはIS-11に変更済みなのですが、色々なS2000の助手席に乗せてもらっていると最新モデルと比較して車がピクピク振動を伝えてくるのが気になっていました。それを改善するため、販売中のREVSPEED 2012年3月号のASM S2000 GT-11紹介記事と真逆のことを施工しました。

【変更点】

スプリングレート:700ポンド(12.5kg/mm)
自由長:6インチ(152.4mm) ⇒ 7インチ(177.8mm)に変更

メーカー・レート・ダンパー全て共通で、変更点は自由長のみですが、劇的にフィーリングが変化しました。こんなこと言うと製品価値が下がってしまうかもしれませんが、ダンパーをIS-11化した瞬間のようです。路面から車体に伝わる振動が減って車がゆったり動くと言うか・・・2011年10月に1号車が悩んでいたことがストリートカーにとってこれ程マッチするとは・・・頭で分かっていても体で実感すると感動しました。

ASM SREダンパーキットを使っている全ての人にIS-11への仕様変更をお薦めしたいですがコストがかかるので、まずは自由長変更から始めてみてはいかがでしょうか。乗り心地とトラクションのゆっくりしたかかり方をリヤで確認したらフロントの自由長を変更してステアリングレスポンスをアップすることもできます。ブランドやレートだけではなく、自由長にもこだわってセッティングしてみて下さい。

■HYPERCO ID60/自由長 7インチ  29,400円(2本セット)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2029#myu2029

一流と凡庸をわけるモノ
[2029] asm

Next >> [VGS用]
Back >> [DREXLER取付準備]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.