ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
チューニングとレーシングが交差する製品 2012/02/12(Sun) 16:45:07
120212 NA1 DSC_1355.jpg

至高のASMマフラーを装着しました。過去記事で何度も書いてきたことですが、感性と科学で音を作り、物理に則って性能を追求し、(発売から3年半しか経っていませんが)長期間保安基準内の音量を維持する耐久性をバランスよく達成した製品です。

グラスウールと完全フルストレート構造を組み合わせれば音量と性能をワンランク上のレベルでバランスできますが、その代わり2年使えば音質は徐々に低周波になり、音量も大きくなっていきます(S2000だと近接排気騒音96dbを超える可能性ほぼ100%でしょう)。この製品の場合は、中間ユニットに絞りを入れていますが入口・出口をファンネル形状にすることで排気流量の低下(=性能ダウン)を抑えつつ、グラスウールなしで新品の音質・音量を長期間維持できるようになりました。

I.S.Designサイレンサーキット(AP2)  315,000円


120212 NA2 DSC_1303.jpg
120212 NA3 DSC_1287.jpg

同時に、トルクを全域で太らせつつ等長レイアウトで排気音質をより綺麗に整えるエキゾーストマニホールド07と、出口側口径・バタフライ径まで大型化した本物のビッグスロットル、その性能を引き出すスロットルスペーサーも同時装着しました。チューニングパーツとしては定番ですが、レースエンジンコンストラクターの現場アイディアと設計・製造品質を反映した製品です。日常生活の中で、ぜひその思いを感じてください。

ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  67,200円
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2033#myu2033

流体
[2033] asm

Next >> [リヤブレーキ]
Back >> [週刊サクシードスポーツ、第2号はフロント!]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.