ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Prodrive GC-012L 2012/02/24(Fri) 15:54:39
120224 RS1 DSC_1683.jpg

2011年7月頃にASM SREダンパーキット3WAYワンオフ製作を決断、いくつかの課題を残しつつギリギリ2011年内に装着を完了し、完成したばかりのProdrive GC-012Lを装着です。リムまで伸びたスポークが綺麗でホイールを大きく見せつつ、Prodrive製品らしく軽量・高剛性をバランスしています。赤カッティングシートを追加工しました。

サイズはAudi TT-RS用BS推奨オフセット、POTENZA S001(255/30-20)を組み合わせました。スポーツタイヤでありながらスポーツ系タイヤにありがちな固さや雑音が少なく、年間2万km以上走るぐらいTT-RSを気に入っているオーナーさんのニーズにベストマッチ間違いありません。

■Prodrive GC-012L  541,800円

120224 RS2 DSC_1709.jpg
120224 RS3 DSC_1706.jpg

純正-25mm狙いでスプリングを変更し、それに合わせてダンパーの仕様変更をしました。自由長が短くなり、レートが50ポンド上がり、ストロークが若干減ってバンプタッチする機会が増えるかも知れませんが、タイヤ銘柄・サイズの変更と合わせてダンパーリセッティングの必要がないぐらい快適なドライブフィールと車内空間になりました。

120224 RS5 DSC_1729.jpg

計算でダンパー寸法を決めて装着してみたらリヤ側はこんな感じ。フロントを合わせると走行上色々な問題が出そうなので、7mm車高を上げ、リヤフェンダー内の干渉部分を切削して作業終了です。ASM SREダンパーキットにより路面追従性が向上し、インチアップしたタイヤがますます偏磨耗する条件が整うから、3ヶ月に1度オイル交換のサイクルでアライメント調整することになりました。次はいよいよDREXLER LSDです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2046#myu2046

素材をどう生かすか、それがASM流クルマの楽しみ方
[2046] asm

Next >> [POTENZA S001]
Back >> [インテリアを快適に]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.