ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
FSW300LAP後 2012/06/21(Thu) 09:38:19
120619 AP1 DSC_7409.jpg


先週土曜日、HITMANがブレーキメンテナンス作業をしました。定番メニューだから何も問題ないはずが、イベントに出かけていた帰り道、「今まで使ってきたO/Hキットが使えないから車両をお預かりした」と連絡があったため、早速NICOLE中田さんと一緒に現状確認しました。


120619 AP2 DSC_7313.jpg


1号車・2号車・芸能人(固有名詞)と同じ初期ロットなのに、確かにピストン部分は見たことがない形状です。確かに余計な物がありダストブーツが入りません。メンテナンス性を重視して同じ形状にしている現行モデルを分解して見比べると明らかに違います。でも正規輸入品だからロットナンバーを控えて英国AP RACING社に問い合わせれば、何故このキットだけ違う形状になったか分かります。こういう時に正規品は安心です。


結論は出たけど、更に細かく観察していたら、


120619 AP3 DSC_7397.jpg



・・・おや?

   ・・・何か外れた・・・?!



120619 AP4 DSC_7417.jpg


ダストブーツ内の金属リング部分でした。スポーツ走行しながら長期間O/Hせずに使い続けた結果、中田さんが見ても分からないほどゴムシール部分が綺麗に切断されていたため、金属リングがピストンホール内部形状に見えて全員で勘違いしました。


もっと早く気付けばよかった・・・申し訳ない・・・。


でも、『もっと早くオーバーホールしましょうね!』ってことでお互い様です。ローターはスリッドから最新のJフックになりました。ブレーキパッド・ブレーキフルード・リヤブレーキローターもNewになったので、こっそりサーキット走行をお楽しみ下さい。クラッチはここまで使い切る前にメンテナンスしましょう。


120617 AP1 DSC_7184.jpg
120617 AP2 DSC_7185.jpg


■AP RACING 補修用ブレーキローター(Jフック)  105,000円/枚
■AP RACING ブレーキローター用ボルトセット  4,830円/枚
■AP RACING ブレーキリペアキット  11,970円 (フロント用として2個必要)
■AP RACING PRF660  6,930円/500ml
■ZONE ブレーキパッド前後セット 10F/12D  30,450円/26,250円



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2139#myu2139


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[2139] asm

Next >> [CLEARWAYS by BBS]
Back >> [良質パーツをさりげなく、心地良いチューニング]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.