ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
HYPER REV S2000 vol.7取材 2012/09/26(Wed) 11:12:06
120925 Hyper REV DSC_1459.jpg

昨日はハイパーレブS2000の取材でした。1車種で7冊も販売されることに驚きますが、さすがにデビュー後13年も経つと、デモカーと言っても実はお客さんの車と言うショップも増えてきたようです。リヤディフューザー去年までの製品版だし、助手席のMOTECが外れているからインテリア写真は微妙なアングルだしRACEPAKメーターは見えないし、スラストスポイラーのガーニーフラップはデザインマッチングがイマイチだし、10月シェイクダウン前・完成度60%での取材で残念でした。

写真撮影してもらうからBMRSホースを装着したところ、オイルポンプなど回転部分との接触がすごく心配になってきたので再製作するかもしれません。『筑波1周スペシャルは存在しない』と言うのが神様(固有名詞)の教えを守らないといけないけど、少しでも軽く作りたい、頑張って両立しないと。こんな感じでASMはS2000とRECAROを楽しみ続けます。


1号車の日常は、 ⇒ ASM Facebookで!


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2224#myu2224

Suzuka de I heart Honda.
[2224] asm

Next >> [ONとOFF、サーキットと日常が共棲するASM]
Back >> [HKS 無限 ASM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.