ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
今、この場所でしか味わえない「限定」 2012/11/07(Wed) 12:14:00
121106 god 1 RIMG3995.jpg


AM7:30に横浜元町#44で待ち合わせ、円錐の神様(サクシードスポーツ市川さん)を訪ねました。


121106 god 2 RIMG3999.jpg

目的は入庫ついでに今回ボディ製作する大枠方針とスケジュールの確認することでした。ガラス脱着でひび割れの原因になる傷をチェックしたり現状確認しながら、2011年5月に完成⇒納車したS2000オーナーさんとの違いを説明して作業内容を決めていきます。実感がないから要望も思い浮かばないと思いますが、ASM S2000 #1に座って思いついたことや疑問を気軽に相談して下さい。

<メニューリスト>

・ アンダーコート類を剥がして作業した後、最終的には全て元通りにする。
  ⇒ 欲しいのはボディ剛性だけで快適性を失いたくない。

・ 頭上ロールバーは追加せず、腰横のサイドバーのみ追加する。
  ⇒ オープンカーとしての開放感を損ねない。
  ⇒ ただし足元に落とし込むバーの固定方法を要検討。

・ ASMカーボンダッシュボード装着 製品代:346,500円
  ⇒ エアコン同時装着、ダクト固定ステー類製作。
  ⇒ オーディオは隠して設置しコントロールSWのみで動かす。

・ ASMカーボンプロペラシャフト装着 製品代:472,500円<要構造変更>
  ⇒ AP2用フランジに変更した新製品。

・ ASMフロントエアロバンパーGT-10装着 製品代:約36万円<要記載変更>
  ⇒ 2013年夏に再販予定の、1号車と同じ高強度CFRP特注MRワイドバンパー。

・ リヤバンパー加工+I.S.Designサイレンサーキット2装着 合計:約40万円
  ⇒ リヤバンパーを左右出しマフラー対応に加工。
  ⇒ I.S.Designサイレンサーキット1から2に変更。

・ SACLAMリビルトミッションAssy+WPC/DLC 製品代:約30万円
  ⇒ 降ろしている期間中にSACLAMでミッションO/H。
  ⇒ 効果的なポイントにWPC/DLC施工。


121106 god 3 RIMG4006.jpg

10ヶ月でボディ完成後、ASMに引き上げたら約1ヶ月でエアロパーツ塗装・加工・取付を済ませ、記載事項変更・構造変更して納車、消費増税前に間に合う予定です。途中経過を一緒に見に行きましょう。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2261#myu2261

遅れて来たヒーロー
[2261] asm

Next >> [踏めないFRなんて退屈すぎる]
Back >> [再会]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.