ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
オープンスポーツらしい特別な1本を選べば 2012/12/01(Sat) 15:49:27
121201 s1 DSC_4522.jpg

S‐SPECIALから10年、S2000用マフラーの集大成と自信を持ってお薦めするI.S.Designサイレンサーキット2と、排気音と性能アップ両方に必要なエキゾーストマニホールド07を装着しました。低中速トルクアップによって今までより1段高いギヤで運転できるし、パーシャル領域からアクセルをゆっくり踏み込んでいくと4気筒エンジンとは思えない共鳴音に包み込まれます。

一方、スポーツマフラーにありがちな篭もり音は最小限なので、長距離連続するとフルノーマルよりも疲れないと思います。ステンレスウール+ユニット内部構造+レイアウトで音を調律していますから、余程ハードに使わない限り経年劣化で音質・音量が変化することもありません。S2000を長く楽しんで下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円
ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円


121201 AS1 DSC_4556.jpg

Sスペをお使いでしたが、経年劣化でグラスウールが飛散して排気騒音値が大きくなってしまったので、I.S.Designサイレンサーキット1に交換しました。以前のマフラー製造工場で修理することもできますが、納期・品質が全く読めなくなってしまったので今はご理解いただけるお客様の分だけを修理受注しています。最新モデル2と比較すれば古い音作りのマフラーですが、その分『VTECエンジンらしい』と思っていた音を聴くことができる製品です。

ASM I.S.Designサイレンサーキット1  315,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2277#myu2277

デザインされた排気システム、S-special 6年目の進化
[2277] asm

Next >> [タネと仕掛けがある製品]
Back >> [走る実験室]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.