ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
D-DREAM訪問 2012/12/11(Tue) 14:15:09
121211 D-Dream DSC_5472.jpg


来年に向けて1号車をどうするか迷っています。車載映像を見れば一目瞭然ですが、車は安定していてサスペンションセットはかなり煮詰まりました。最高速から判断すると直線で今以上にタイムを稼ぐのは難しいです。


<アネブル蘇武さんの見解>

筑波は50%が直線区間、50%がコーナーで構成されています(NA車両のタイム比で)。61秒を60秒にしようとした場合、直線区間30秒が変わらないとするとコーナー区間31秒を30秒で走らなくてはなりません。速度で換算すると平均速度を103%にする必要があります。平均速度を103%にした場合、車の向心力(通称 横G)は2乗倍になるので106%となります。実際にはコーナー区間が速くなると直線区間でもタイムを稼ぐ事が出来るので、6%もグリップを上げる必要はないんですが、4~5%位のグリップ向上は必須です。1秒というと小さな差に感じますが、実際にはもう1ランクのレベルアップが必要です。


<D-DREAM渡邉さんの見解>

完全にラジアルタイヤの限界。アウトラップの映像と見比べれば分かるけど、明らかにタイヤが動き過ぎている。(あるラジアルタイヤでコンマ5秒のマージンがあるか確認したところ、)ヨコハマタイヤとのマッチングが取れていてブレーキングからコーナーリングに移行する一連の動きがとてもスムーズだから、残念ながらどのラジアルと組み合わせても同等またはヨコハマタイヤが1番マッチしている。Hewlandを使えば横Gがかかった状態でシフトアップしているダンロップコーナー・最終コーナーの他、コーナーへの進入〜脱出毎に少しずつタイムを削り0.5秒かそれ以上のマージンがある。フロントタイヤ1輪あたり300kgぐらいダウンフォースがあればもっとタイヤグリップを引き出せる。


2人の意見を聞くと、Sタイヤのグリップとか2号車並のダウンフォースに行き着きます。Sタイヤとそのエアロを組み合わせてやり切ったから、同じ事をもう一度しようとは思いません。あくまで今のパッケージで走ります。Hewland SGTを使うかどうか意見を聞いたところ、予想通り意見が分かれました。


芸能人(固有名詞)・ASM坂上 ⇒ NO!!
・ D-DREAM渡邉さん・ASM金山 ⇒ YES!!
田中(TANAKA) ⇒ どっちでもいい・・・


否定派の2人は口を揃えて「車が別物になる」と言います。僕は渡邉さんと同じ意見で「過給機やNOSこそ別物、ミッション交換して別物になる理由が分からない」です。各地のS-GTを観戦に行く田中(TANAKA)はS2000好き・レース好きかと思っていたら、ただのレースクィーン好きでした・・・。これからも色々な人に意見を聞いて判断します。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2284#myu2284


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[2284] asm

Next >> [GT-08 ⇒ GT-06]
Back >> [探求と進化]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.