ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
2013年作業スケジュール打ち合わせ 2012/12/26(Wed) 11:32:45
121225 1 DSC_0324.jpg


1972年生まれとしてはクリスマスになるとJR東海の新幹線に乗りたくなります。昨日12/25はサクシードスポーツ市川さんを訪ねました。ソイヤッ!ソイヤッ!!

*** N700系車両の先頭部分もチャレンヂ製、ASM I.S.Designプリプレグパーツと同じです。 ***

121225 8 DSC_0349.jpg
121225 5 DSC_0375.jpg

ちょい萌えの館・サクシードスポーツ水口ファクトリーに到着。Blogを見せながらASMで過ごすクリスマスの様子を話していると、チーフエンジニアの目が光って鋭い指摘をしました。

『去年より痩せたで・・・。ほら、この辺りを見てみ?全然違うやろ。』

去年の記事と比較しながら、童夢NSXやASM筑波スペシャルS2000のチーフエンジニアを担当した、冷静なデータ比較をしていました。さすがです。円錐の神様だから異宗教には興味がなく、『クリスマス?ブラックでもホワイトでも、どっちでもええわ』 と言っていましたが、人妻サンタと焼肉を食べたいそうです。

121225 4 DSC_0370.jpg

<MR熊木さんS2000>

・ 年明けにガラスを外して作業スタート。
・ 追加施工見積もりのためにカーボンダッシュボードを早めに届ける。
・ 7〜8月には塗装をして8月末に完成後ASMに返却。


<1号車>

・ 1月末〜3月中旬に入庫してHewland SGT搭載用のボディ加工。
・ ラジエター変更取付方法検証(予めステー装着して入庫、エア抜き対策)。
・ 円錐オイルタンク2013の設置場所/仕様検討。


121225 6 DSC_0364.jpg

K-TECH ENGINE SERVICEの河島さんから『神様の趣味ですか?』質問があった御神体Liccaは、2001年に1,000個生産されたHonda Racingバージョンで、100個が童夢関係者に配布された内のシリアルナンバー50番です。河島さんの経歴を見ると誰か持ってると思います、聞いてみて下さい。

121225 7 DSC_0386.jpg

京都タワーがクリスマスキャンドルみたいでした。
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2297#myu2297

サクシードスポーツ再訪
[2297] asm

Next >> [タイムアタックも通勤もSREにお任せ]
Back >> [横浜で過ごすクリスマス]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.