ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
更なる進化を目指して 2013/02/19(Tue) 14:22:12
130219 hyperco_parche_02[2].jpg


ASM SREダンパーキットの完成度はIS-11仕様変更・HYPERCO自由長変更・付属パーツ改良などを経て、2007年当時とは全く別次元になりました。今ならサーキットで常用したい人から純正サスキットのリフレッシュがてら装着したい人まで、本当に幅広いユーザーさんに自信を持ってお薦めできます。その魅力をさらにアップさせる可能性を持つパーツが、HYPERCO社のパーチェです。



130219 hyperco_parche_03[1].jpg
130219 hyperco_parche_04[1].jpg


スプリングが伸縮する時に上下の当たり面が斜めになり、横方向の力がかかってスムーズなダンパーの動きを阻害したりスプリング当たり面の部位によってバネレートがバラツキが生じます。ストラット式のMINIとCR-Zでスプリングローラーベアリングを追加して対策したところ、ステアリング操作やサスペンションの動きで感じていたフリクションが激減しました。角度を補正するパーチェなら、さらにHYPERCOらしいリニアなフィーリングになるでしょう。

激減【ゲキゲン】 数や量などが急にひどく減ること。

・ステアリングを切った時に発生していたゴゴゴ音がなくなりました。
・ステアリング操作の引っかかり感が純正同等になりました。
・CR-Zで有無を比較すれば誰でも違いが分かります。


唯一のデメリット(?)は、ストリートでどれぐらいのライフがあるかと言うことです。レース1シーズン毎とすればストリートカーのコンディションでは2〜3年ぐらいでしょうか。そんなに期間があれば、アッパーマウントブッシュを交換したりスプリングレートを変更したりダンパーO/Hしたり、何らかの脱着作業があるでしょうから、その時にパーチェもO/Hすれば何の問題もありません。


■HYPERCO パーチェ 希望小売価格 2個1セット6万円前後  * 僕が希望する価格


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2341#myu2341


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008


[2341] asm

Next >> [安全装備に速さは関係ありません]
Back >> [USED S2000には余地が必ずあります]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.