ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASMを中心に広がるS2000クルマ生活 2013/02/22(Fri) 16:12:04
130222 SRE 1 DSC_7279.jpg
130222 SRE 2 DSC_7272.jpg

千葉県からご来店になり、お薦めのサスペンションキットを装着していただきました。2007年のアジャストケースデザイン変更でリヤ側セッティング幅を拡大、2010年末に動き始め領域がもっとスムーズな減衰特性(IS-11)に仕様変更、ロールに対処するのではなく根本的にロール量を減らすことを目的に投入したリバウンドスプリングなど、発売開始以来フルモデルチェンジ以上の進化をしてきたSREダンパーと、スムーズな動きを邪魔しないHYPERCOスプリングを組み合わせた自信作です。

アッパーマウント部分にはゴムシートを採用していますが、2012年までのASM S2000 1号車のようにそのままタイムアタックに使ってもらって問題ありません。むしろゴムシートを採用した理由は異音・乗り心地対策ばかりではなくスプリング上下面の角度変化を吸収する、すごく安価な、ほんの少しパーチェみたいなものです。リニアなスプリングとダンパーをもっとそれらしくするための機能部品だと考えて下さい。

ASM SREダンパーキット1WAY IS-11  630,000円


130222 SRE 3 DSC_7267.jpg

同時にボディ補強パーツも装着しました。本来なら基本骨格部分の強化サブフレームから薦めたいしお客さんもそうお考えでしたが、予算の都合もあり補強バーから始めました。応力分散と確かな補強を両立したレースエンジニア市川さんが手がける本物のボディ補強パーツなので、良くなるだけでなく、元々悪かった部分が分かりやすく<悪い>と感じられるようになります。買い替えでも絶対効果があるから、次はフロントタワーバーGTを装着して欲しい。これからも一緒に『S2000好き』を楽しみましょう。

ASM フロントロアアームバーGT  56,700円
ASM リヤタワーバーGT  52,500円
ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2344#myu2344

リバウンドスプリング
[2344] asm

Next >> [リフレッシュそのものが楽しくなる]
Back >> [走りを思いのままに]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.