ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SA・湘南平塚で中古カー用品買取イベントを開催しました
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
Entry Archive
Search
Login
RECARO MAGNIFICA 2007/07/13(Fri) 21:07:01
0713 magnifica IMG_0033.jpg0713 swich IMG_0036.jpg
0713 head IMG_0040.jpg0713 loge IMG_0038.jpg

"MAGNIFICA"と書いて"マニフィカ"と読みます。今MINIに装着したいシートナンバーワンです。マニフィカは前後電動スライド機能がついたハイエンドレカロシートなのですが、6月に前後電動スライドレスのユニバーサルモデルが新たに追加されました。欲しいのはそのモデルです。

本皮とアルカンターラのコンビネーション表皮、電動リクライナー、電動ハイトアジャスター、シートヒーター、除湿機能(レカロヴェント)に加え、電動エアマチックランバーサポートまで標準でついています。

実際に座ってみるとレカロらしい、いや、レカロ以上のウレタンの硬さが気になりますが、体全体を包み込むような自然な形状であることに気がつきます。BMW E60に旧世代レカロの傑作"ES-V"を4万km程(1年9ヶ月)使用していますが、さすがにその良さは格別です。最新のマニフィカでさえ及ばない良さを感じる部分も実際にあります。でも身長178cmのボクが座った時にマニフィカのラインの方が体にしっくりと来るんですよ。ベースのウレタンは硬くても表面付近のタッチは柔らかいので包み込まれる感じがあります。

今はドライカーボン・オートクレーブ成形シェルのRECARO SP-X CL100を装着しています。このシートはレカロスポーツシートのハイエンドモデルで、有名なところではSUBARU インプレッサSTI S203・S204や無限シビックRRに標準装着されているシートです。その剛性感はレカロ全モデル中でも最高ランクと言えます。MINIで使っていてもボディの動きをリニアにインフォメーションとして伝えてくれます。FRP製のシェルを持つフルバケットシート以上と言って過言ではありません。それも気に入っているのですが、それ以上に今マニフィカに魅力を感じるようになりました。

レカロフェア2007年夏、いよいよ今日スタートです
[236] asm

Next >> [MINI Cooper S、走る楽しさいっぱいの車です]
Back >> [I.S.Designエアロ07シリーズ、販売価格が決まりました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.