ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
空力と言う名のグリップを手に入れませんか? 2007/07/20(Fri) 14:37:06
715 side IMG_9263.jpg
715 front IMG_9248.jpg720 tb RD8P0188.jpg

ASM筑波スペシャル2004で採用したI.S.Designエアロシリーズ、当時のチューニングカーとしては斬新な床下を流れる空気にこだわり、しかもそれを市販パーツでやってのけたことは当時のASMを知るお客様なら周知のことと思います。それ以降ASM筑波スペシャルはさらに空力を追求して他のチューニングカーを圧倒する空力性能を手に入れることができていると自信を持っています。そうは言いつつもASM筑波スペシャルで得たノウハウがタイムアタック号にのみフィードバックされると言うのはボクの本意ではなく、やはり最新のストリートチューンにそのデータは生かされなければ意味がありません。

2005〜2006年にかけての変更をストリートエアロにフィードバックしたのが今年のフロントリップスポイラーとカナードです。また、2004年に既に効果を確認できていたサイドスポイラーもより手に入れやすい価格のウェットカーボン製品を設定することでお客様の手に届きやすい価格設定としました。その他製品も、何らかのお客様からの声を集めて作り上げたものばかりです。

そういった素性を持つ2007仕様のエアロパーツだからでしょうか、サイドスポイラー、フロントリップ、リヤバンパーを中心に、昨日から続々ご注文をいただいています。I.S.Designフロントエアロバンパー04やフロントディフューザーと合わせて、S2000の持病とも言えるフロント側のリフトを低減する車作りをしてみませんか?空力性能がいかに大切なものか、誰にでも分かりやすく実感してもらえるはずです。

・・・早速体感してみたいと言うことでオーダーをいただきました。いつもありがとうございます。一緒にFSWに行っている友達が一気にSRE 2WAY化してアドバンテージがなくなったため?急遽フロントの空力性能向上に着手です。今回オーダーいただいたのはフロントエアロバンパーとフロントディフューザー・・・あれ?新製品が入っていませんね。それは次の段階でのお楽しみと言うことで♪

パワー、トラクション、エアロダイナミクス
[256] asm

Next >> [株式会社アネブルの頭脳がご来店です]
Back >> [「あの加藤寛規選手もKINGを囲む夕べ実行委員会」が発足です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.