ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SREダンパーキット、オーバーホール作業中です 2007/07/22(Sun) 12:46:15
722 naka IMG_0842.jpg
722 oirumen IMG_0841.jpg722 senzyou IMG_0848.jpg722 hontai IMG_0850.jpg
179 sagyou IMG_0884.jpg722 gurahu IMG_0845.jpg722 dust IMG_0877.jpg
722 tesuta IMG_0891.jpg722 turu IMG_0892.jpg722 oil IMG_0890.jpg

ダンパーのオーバーホール作業中です。サービスカー&ダンパーエンジニアさんが来ているとこういう作業が日帰りで実施できるのがすごくいいですね。ダンパーは1本毎に減衰データを管理されているので、シリアルナンバーを打ち込むと最新のデータが呼び出せるようになっています。このあたりは例えば人から中古品で譲り受けたりした時に前オーナーがどんな仕様で使っていたのかを正確に知ることも可能なわけです。

サービスカーの中には超音波洗浄機やダンパーテスターをはじめ、S-GTやFNレースサポートに必要な機具が満載されていてまさに走るテクニカルセンターの様相です。ASM筑波スペシャルのテストにも来てもらっているのですが、今年はじめに筑波でのタイムアタックをする時にピット電源が入らずタイヤウォーマーを予定時刻になっても稼動できないことがあったのですが、この車の電源を使ってウォーマーを動かして事なきを得たこともあります。

超音波洗浄機のパワーは相当強烈で国産のアルマイト加工品はほぼ全部と言っていいほど色が剥がれ落ちてしまうそうです。このあたりの技術レベルはやはりまだ欧州に追いついてはいないのかもしれません。蘇武さんはそんなことを話しながらOHを進めていきます。最後にダストブーツを新たに組み込んで車に装着したら完成です。今朝新潟からご来店、今日お帰りになります。遠いところありがとうございました。

KING世代
[258] asm

Next >> [好きな言葉はOK、オリコさんのご協力に感謝します]
Back >> [株式会社アネブルの頭脳がご来店です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.