ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
ASM KARO Mats Ruby専用の箱になりました
夏に向けたメニュー
【20th Anniversary Product】 ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
ASM YOKOAHAMA メルカリShopsフェア
地域未来牽引企業 株式会社トノックス
Entry Archive
Search
Login
上質感は損なわずスポーツカーを演出 2014/02/27(Thu) 13:34:15
140227 IS2 DSC_1963.jpg

人気の定番モデルになった排気管I.S.Designサイレンサーキット2を装着です。試乗車でこの音と性能を体感してしまうと、我慢できない方が自然かもしれません。純正マフラーならASMエキゾーストマニホールド07を組み合わせることで(小さな音量で)綺麗な音が聴こえますが、お使いになっていた市販マフラーだと低周波音(篭もり音)が快適性を損ねていたと思います。

アクセルを踏み込んでこの排気音を聴くと笑顔が広がります。会話も弾みます。帰り道のドライブを楽しんで下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税別 270,000円>

140226 RGT 1 DSC_1918.jpg
140226 RGT 2 DSC_1921.jpg

リヤタワーバーGTは、左右ストラットを連結・固定して真ん中部分にパッチを追加することによりバーの動きを抑えて補強効果をもっと向上する、そんな補強バーです。でもそれだけではありません。ダンパーを通じてストラットタワーにかかった力がタワーバーの取付角度とバー途中のパッチを通じて反対側のストラットタワーと引っ張り合うことで分散して力を受け止めます。フロントタワーバーは押す方向に分散するから正反対ですが、力の向きが正反対なだけで起こる現象は同じです。

ASM リヤタワーバーGT  52,500円 <税別 50,000円>


140227 R-GT 3 DSC_1968.jpg

サブフレーム開口部を補強するのと同時に、サブフレームとメインシャーシをX字補強バーで直結してサブフレームの余分な動きを抑えると同時に、センタートンネルが捩れて動くことも軽減するリヤロアアームバーGT-Sも装着しました。「ASM補強バーGTの中でどれが最も効果的ですか?」と質問された時、優先順位をつけるのはとても難しいです。むしろ今お客様が何を求めているかを基本に選択すれば、どれを装着しても間違いありません。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税別 55,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2611

2013年11月富士テスト
[2611] asm

Next >> [2014年春は、2ブランドをまとう新作から]
Back >> [ASMの腕の見せ所]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.