ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
弱点はリヤブレーキに集中する 2014/05/17(Sat) 11:20:00
140517 dba DSC_3730.jpg


S2000で富士をスポーツ走行すると、リヤブレーキ温度は瞬間的には900度を超えることも珍しくありません。リヤ温度が高い=性能が低いわけではなく、ちゃんと仕事をするブレーキシステムだからこそパワーを熱に交換=制動できている、とも言えます。でも、高過ぎるブレーキローター温度はブレーキキャリパーの開き・ローター割れや振動の他、様々なトラブルの主原因になるので対策した方が安心です。

そう考えていたら、dba社製ブレーキローターを紹介してもらいました。レーシングローター用に開発した素材 XG150 が持つ高い熱伝導性によりブレーキ放熱性がよくなり、フェードや振動のリスクが減ってブレーキフィールがよくなります。AP RACINGブレーキキットを装着した時ほどのブレーキタッチは感じられないと思いますが、前後バランスを調整するためワンランク効きをアップしたリヤパッドがさらに仕事をしてくれるでしょう。


140517 dba 2 DSC_3775.jpg


dba 4000 T3 slot design  価格調整中

 * AP RACINGブレーキキット装着車でスポーツ走行しているユーザーさんに特にお薦めします。
 * dba社製ローターは、TRD サーキットブレーキキット(86用)にも採用されています。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2666


2008年7月富士テスト


[2666] asm

Next >> [ステアリングを切っただけインを向くような]
Back >> [本来の性能を追求したら、快適になりました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.