ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM筑波スペシャル2014、雨のシェイクダウン 2014/10/15(Wed) 13:09:49
141015 s2 DSC_7230.jpg


富士スピードウェイで2014年仕様のシェイクダウンをしてきました。

NAエンジン×Sタイヤでレブスピード筑波スーパーバトル史上初の1分切りを達成して2006年に57秒3を記録した2号車の空力パーツを、2013年にNAエンジン×ラジアルタイヤでレブスピード筑波スーパーバトル史上初の1分切りを達成した1号車に移植しています。

朝から降り始めた雨の影響で1本目途中でフルウェットになり、残念ながらテストを中止ししました。次回は11月に2回富士でテストして車をまとめ、12月に1回筑波でテストする予定です。1月にラジアル仕様でタイムアタックしたかったけど大雪に遭って2回も走行予定が流れたし、天候だけはどうしようもありません。


【去年からの変更点】

・空力パーツを2号車から全移植
・ホイールサイズを変更(1895+50 ⇒ 1810+15)
・ラジアルタイヤからSタイヤに変更(YH ADVAN Neova AD08R ⇒ YH ADVAN A050)
・スプリングレートを前後各100ポンド(2s/o)アップ


【確認項目】

移植したエアロパーツの不具合チェック
・車高の前後バランス調整
・2号車とのブレーキ/パワステシステムの違いに伴うプリロード/アライメントの合わせ込み
・センターディフューザー間をフルフラット化するセンターフロア装着確認


141015 s3 DSC_7277_edited-1.jpg


<2014年10月富士テストメンバー>

ドライバー:加藤寛規選手
チーフエンジニア:坂上(ASM)
メカニック:八百(ASM)


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2746


2011年10月富士テスト
[2746] asm

Next >> [この秋流行のネイビーを身に着けて浜松イベント]
Back >> [WEC後の横浜観光]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.