ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
まずは知っておきたい、KAROマットのイロハ 2014/10/28(Tue) 10:29:00
141028 karo 1 DSC_0894.jpg



昨日は月曜日、


朝10時から西新宿にあるKARO本社でホンダスタイル誌の取材です。



141028 karo 2 DSC_0892.jpg


KARO高橋社長と森谷さんが対応してくれて、製品を始めた当初の話から物作りの拘りを聞くことが出来ました。自動車メーカーだからできないこと、元レーシングドライバーならではのこだわり、小さな樹脂パーツ素材の違いなど僕自身も知らなかったことばかりで、KAROマットをお薦めする自信がもっとつきました。



141028 karo 3 DSC_0906.jpg
141028 karo 4 DSC_0904.jpg


KAROマットとASM KAROマット。基本的に全て同じですが、ASM仕様は艶消しシルバーのASMエンブレムと赤Wステッチになります。並べて見ると、(良い/悪いではなく)思った以上に受ける印象が違いました。自動車メーカーVOLVOさんには、素材色から専用モデルがあるみたいです。S2000 Type-Sに設定されていたあの色と似合いますが、この色はVOLVOだけの専用色です。



ASM KAROマット(S2000用)にはRECARO&S2000専門店のASMらしく、

・RECARO社製ベースフレームに対応したカット形状
・RECAROフルバケットシートで固定される着座位置に対応したフットプレート位置
・破れる可能性を少なくするために前方向の長さを短く

など、ASMエンブレム/赤Wステッチ以外にも拘りをいっぱい入れました。



141028 karo 5 DSC_7568.jpg
141028 karo 6 DSC_7575.jpg


今朝店内を改めて見ると、3つの重要な要素を確認できる良いKAROマット提案スペースになっていました。

(1) RECARO試座シートの前にKAROマットを並べて踏み心地を確認
(2) 踵(かかと)部分の滑りやすさ/滑りにくさのバランスを体感
(3) 大きめの生地ピースを気軽に愛車に持ち込んでフィッティング


<できるだけ敷き詰める、安全を損なわない範囲で>

これがカロ社のポリシーです。面積が広いKAROマットを敷くとインテリアの印象は大きく変わります。RECAROシートと同じく、実物を確認しながら購入をご検討下さい。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2754


意外と知らない?KAROマットの魅力

[2754] asm

Next >> [はじめてのASM車検]
Back >> [ASM筑波スペシャルの空力を、手に届く価格で。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.