ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
作るより育てる方が、本当はむずかしい 2015/02/01(Sun) 14:39:41
150201 samco DSC_2328.jpg


2015年春のチューニングセール商品リストを見て、新山下入国パスポートを3冊持った ねもやん がご来店になり、I.S.Designエアロバンパーを前後セットでご注文下さいました。フロントはもちろんCFRP(カーボン)モデル、レインホースGT・前後トランスフック・前後ステンレス溶接網を含めたフルオプションを選択です。


無限エアクリーナーBOX+ASMスロットルスペーサー装着車だったので、入荷したばかりのAP2用SAMCOインテークホースの取付確認に協力してもらいました。いくつかの課題が解決できれば、ASMとして販売するかもしれません。



150201 c1 DSC_2316.jpg


2015年7月に完売したカーボン名刺入れを、20個だけ再生産しました。

150201 c3 DSC_2324.jpg
150201 c2 DSC_2318.jpg


(1)カーボンを1Kに変更

F1で使用する1Kカーボンに変更しました。2006年当時、ASM筑波スペシャル2006のGTエアロパーツに使用したかったけど手に入らなかった素材です。2015年モデル最大の特長です。


(2)超々ジュラルミン部分変更

A7075材+白アルマイト処理した2009年モデルの金属表面には、5年使用したなりに無数の細かい傷がつきました。アルミ合金中もっとも強度が高いA7075材はそのままに、2015年モデルでは皮膜硬さ及び耐摩耗性性に優れた硬質アルマイトに変更し、うっすらシャンパンゴールドになりました。


150201 side .jpg


また、金属部分に溝を掘ってカーボンを差し込み接着していますが、落とした衝撃で分解する場合があります。対策として、2015年モデルではカーボン部分の幅を広げて金属部分の溝を深くすることで接着シロを増やし、接着力を高めています。僕自身も2014年末に分解したため、組み直しました。もしバラバラになってしまったお客様がいらっしゃいましたら無料で組み立て直すので、ASMに相談して下さい。


■ASM CONCEPT カーボン名刺ケース  64,800円 <税抜価格 60,000円/税額 4,800円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2807


2013年春のカーボン

[2807] asm

Next >> [安心して楽しめる都市型マフラー]
Back >> [性能・音質・レギュレーション、3要素のバランスが大事]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.