ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
素材と製法と性能を味わう狭山のチャ 2015/02/24(Tue) 16:38:19
150224 c1 DSC_0182.jpg



埼玉狭山でチャしてきました。


150224 c2 DSC_0188.jpg


予定通り3月からマスターモデル製作に着手します。パーツ単品で見て特徴的過ぎるデザインは装着すると浮いてしまいそうだけど、車全体を見ると浮いていない大人っぽいデザインを狙っています。法規制・デザイン・日常性能のバランスが難しいフロントリップスポイラー、冷却性・耐候性(水対策)・高品質をバランスしたカーボンボンネット、R規制を完全にクリアした翼断面を持つリヤウィングの完成が特に待ち遠しいです。

夏以降に各地のスーパーオートバックスと開催するASM×レカロフェアには、S2000と86の2台体制で遠征するかもしれません。86/BRZオーナーさんは楽しみにして下さい。


150224 045 DSC_0200.jpg


チャレンヂ社からタクシーで15分の西武電鉄入間市駅で特急に乗り、東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線を経由(相互乗り入れだから直通運転)、今日からたくさんのお嬢さんがチャしている横浜元町に到着して、ホッとしました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2820


人妻と、秘密の旅行 〜Travel with other person's Wife.〜

[2820] asm

Next >> [一見リフレッシュで実はチューニング]
Back >> [探していたのはこんなS2000]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.