ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Test BILLION OILS FR-780.  2015/05/12(Tue) 14:24:04
150512 BILLION DREXLER DSC_3701.jpg


タイムアタックシーズンが終わったので、1号車からDREXLER LSDを降ろしてファイナルを3.9(FSW用)から4.1(純正)に変更し、松島さんのS2000に搭載する準備をしています。そのタイミングで田中ミノルさんがご来店になり、BILLIONブランドでラインナップしている(&する予定)のエンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルについての説明を受けました。


長くタイムアタック活動した中で理解できた基準は次の2点です。

(1)オイルで速さを追求することは本末転倒

(2)タイムアタックで(レースで)良いと言われるから良いとは限らない


エンジンオイルは、戸田レーシングと一緒にベンチテスト・サーキット走行・オーバーホールのサイクルを繰り返した実績だけを基準にして選択してきました。駆動系(特にデフ)オイルはエンジンオイル以上に難しく、速い/遅い以前に壊れてしまうこともありますが、今回初めてCastrol以外のデフオイルを使い、松島さんのS2000にDREXLERを装着します。同時に独DREXLER社にもベンチテスト依頼をしました。油脂類の技術は電化製品と同じで日進月歩です。絶対的基準の英独Castrolオイルと比べてどんな結果になるか楽しみです。


BILLION OILS FR-780 (FR機械式LSD専用 デフオイル)  12,960円/2L


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2863


DREXLER limited slip differential for MINI

[2863] asm

Next >> [もっといいものを手にするために、定番を見直す]
Back >> [エンジンオイルそれぞれの魅力をおさえておこう]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.