ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
86にもモータースポーツの本場・ドイツの機械式LSD 2015/08/29(Sat) 14:51:24
150829 GT86 1 DSC_6494.jpg






ドイツ・ドレクスラー社から、重くて小さい段ボール箱が届きました。





150829 GT86 3 DSC_6507.jpg






DREXLER LSD(ZN6)ASM SPL.、出荷日はもちろん2015年8月6日です。





150829 GT86 2 DSC_6503.jpg
150829 GT86 4 DSC_6500.jpg


BMWアルピナB3やアストンマーティンなど高級欧州車に純正採用されている、音も振動もない高精度機械式LSDの86/BRZ用モデルです。ランプ角を組み換えて作動タイミングを変更できる製品で、DREXLER社はアクセルON:70°/OFF:60°−60°/50°を提案してきました。角度が大きくなるほど効き始めが遅くなるのですが、ASMのS2000用(50°/40°−40°/40°)と比較して、効き始めるタイミングがかなり違います。


機械式LSDが効くと安定性が高まりますが逆に言うと抵抗が大きくなった状態で、エンジンパワーが限られたワンメイクレースでは致命傷になります。DREXLER社が基本設定した時の状況が分からないけど、86レースでの使用を前提にしたのかもしれません。サスセッティング・タイヤ銘柄とサイズなどでデフのセッティングは全く別物になるので、ASM試作品はストリートでもタイムアタックでも使用実績が豊富な50°/40°をスタートセットにして、DREXLER基本セット60°/50°の可能性を評価することにしました。


■DREXLER LSD(86/BRZ)  EUR 2,950-(諸費用別) ASM Prototype 60/50−50/40


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2936


ドイツDREXLER社訪問


[2936] asm

Next >> [持ってない人はこれを買おう。持ってる人はこれに買い替えよう。]
Back >> [外出が楽しくなるインチアップ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.