ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SACLAMサイレンサーキット、Z33に装着です 2007/08/27(Mon) 14:50:31
827 saclam 1 IMG_3065.jpg
827 saclam 2 IMG_3060.jpg827 saclam 3 IMG_3072.jpg

SACLAMサイレンサーキットが大人気です。一昨日はVQ35HRエンジン乗りさんが2人、ちょうど来店予定だったSACLAM宇野社長の話を聞きたいと言うことで都内からご来店になりSACLAMサイレンサーキットをご成約、昨日はポルシェボクスター986オーナーさんがSACLAMサイレンサーキットをご成約、今日はお休みの中フラリと立ち寄ったASMでSACLAM Z33サイレンサーキットの音を聴いてそのままご購入&装着いただきました。排気管は一切ノーマルでエキマニが完全等長のマキシムワークス製じゃないことを気にされていましたが、「る・る・る」音はあってもSACLAMはSACLAMです。まずはサイレンサーのみでも十分にいい音になりました。ASMで推奨しているAP RACINGフォーミュラブレーキキットの開発も順調に進んでいますので排気メニューと合わせてぜひぜひご検討下さい。

8/26付のToday's SACLAMに記載されていますが、今後「年間の販売数量が3本以下に減少した商品を徐々に廃盤」して行くそうです。確かに製品をラインナップに残して安定供給することにもコストがかかりますから仕方ないことです。素材高騰も含め、欲しい時に買う、旬のうちに買う、それが正しいサクラム管の手に入れ方と言うことでしょうか。ASM BlogではMINI用やZ33用の露出が多いですが、アルファスパイダー用、Z4 LH用、ポルシェボクスター986用など、いづれも傑作と言っていい音です。欲しい時が買い時、手に入る今のうちにぜひご購入下さい。

SACLAM管、HRエンジン専用モデル開発開始です
[319] asm

Next >> [一夜限りの「リベルテでKINGを囲む夕べ」、計画中]
Back >> [Nicole中田氏もKINGを囲む夕べ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.