ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
軽量補修部品 2016/12/18(Sun) 13:13:46
161218_AP1_DSC_9305.jpg



ASM AP RACINGブレーキキット用ベルハウジングを制作します。

2008年製品に採用したストラップドライブ構造は、リジット留めと同じく異音が出ないのにローターのセンター出しが可能なベル取付方法でしたが、英国AP RACING社で廃盤になりました。それに伴いローター交換時に必要なボルト・プレートも廃盤されたため、ローター交換するためにはベルハウジングを最終モデルと同じリジット留めに変更しなければいけません。


AP RACING純正部品を見積もりしたところ10万円超えと高価過ぎたので、ASMでオリジナル部品を設定しました。某国内最大ツーリングカーレース車両のボディ・サスペンション・ブレーキを手がけるエンジニアに設計・製造を委託しています。ASM S2000 T/A号向けは軽量化を目的に徹底的な肉抜きをしましたが、市販品は強度マージンを優先して軽量化していませんが形状を最適化した結果、4%軽量化できました。



161218_AP3_DSC_9305.jpg



千葉KINGのご要望に合わせて、試作製品第1号はT/A号や製品版のクリアアルマイトと違って赤アルマイトです。キャリパーブラケットもT/A号と同じ軽量モデル(非売品)に変更し、AP RACINGブレーキキットが準備できました。2017年1月の装着を楽しみにして下さい。



161218_AP2_DSC_9305.jpg


■ASM 軽量ベルハウジング  64,800円/枚 <税抜価格 60,000円/税額 4,800円>

 * AP RACING標準品 734g → ASM補修部品 702g
 * 製品版は硬質赤アルマイトではなく、ブラケットと同じ硬質アルマイト仕上げです。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3245


軽量化の極み


[3245] asm

Next >> [ASM流S2000作りの基本を維持しつつ。]
Back >> [新山下のレストランで。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.