ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
ワンメイク車両のセッティングを、愛車で。 2017/07/12(Wed) 09:43:17
170710_ZONE_DSC_3102.jpg


ZONEは、BILLION OILSやHYPERCOの田中ミノルさんが手がけたブレーキパッドブランドで、2007年からASM S2000 タイムアタック号に採用しています。現代の86レースでは仕様違いのBILLION OILSを使い分けてセッティングしていますが、ZONEは10年前の発売開始当時から、15種類の摩材を駆使した前後ブレーキバランスの調整が特長でした。

ASMにご来店いただいている多くのお客様には88Bと呼ぶノンアスベスト摩材をお薦めしており、ASM S2000試乗車にも88Bを装着しています。ところが、NAG減圧バルブ・NAGブローオフバルブ・WPCした低フリクション駆動系パーツで効率が高まるほどブレーキ使用頻度が増えて、状況によりフェード気味になる場面がありました。街乗りでの快適さを維持しつつサーキットスポーツ走行までカバーできるブレーキパッド摩材を変更し、摩材ランクアップの魅力をお客様も体感できるようになります。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3360


やっとスタート地点に立ちました


[3360] asm

Next >> [どっちも と言う選択]
Back >> [NDをTHE ASM CARDで、もっと楽しく!]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.