ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000、MINI、Z4Mにレカロシートを装着です 2007/09/18(Tue) 17:54:31
918 sp-x 1 IMG_4140.jpg
918 SP-X 2 IMG_4148.jpg918 sp-x 3 IMG_4150.jpg918 sp-x 4 IMG_4152.jpg

ASMで人気の車両にレカロシートを装着です。まず朝1番には都内からご来店いただいたオーナーさんのS2000にSP-GN ASM LIMITEDを装着。ちょっと前にKINGのS2000に試乗いただいたお客様でしたよね?鈴鹿に帰るまでの1年間、ぜひASMを使って下さいね。次に最近すっかり定番車種になったMINIのお客様。SP-JC ASM LIMITEDをご購入いただきました。シートヒーターとベンチレーションでますますドライブが快適なものになりますよ。MINI特有のリヤからの突き上げもAM19シリーズならかなり軽減してくれます。

午後になってご来店になったのはBMW Z4 Mクーペのお客様。ブレーキはブレンボ、ホイールはBBS、サイレンサーはSACLAMと来ればシートはレカロ以外には選択肢がありませんよね。以前はS2000オーナーだったそうでASM 1号車を見て興味津々のご様子でした。そんなオーナーさんが選択されたのはドライカーボンシェル、高品質なナッパレザー、赤ステッチが特長のレカロハイエンドモデルSP-Xでした。Z4MならSP-Xのガッチリした剛性感を存分に体感いただけることと思います。千葉県からのご来店、ありがとうございました。

昨日のBlogで紹介したレカロRS-Gですが、今日はそのポジション調整です。若干気になることがあったのと、シートベルトキャッチが動きすぎて使いにくいのでそれらの調整を行います。1号車はロールケージにヘッドレスト部分が干渉するので後方スライド量が一般のS2000と比較して少ないのですが、それをうまく使えばボクが理想にするポジションにできるってことなのでますますいい感じです。ところがこの車、実際に作業に入るまでの儀式が必要です。ハードトップはボルト止めなので外しに一手間、さらにこれが大変なのですが、リヤロアアームバーGTがレール共締めなのでリフトアップする必要があります。それら事前作業を終えて早速作業開始です。

途中3脚のレカロシート装着をしつつ夜に作業完了。うんうん、ポジションは希望通りです。ロールゲージやドアパネルとの位置関係、シートベルトキャッチの固定などいくつか気になっていた要素もすっかり解消しました。運転席側のロックがずれていたのも改善して同調もピッタリです。当たり前のことですが、あるべき姿で製品を使うことって大切ですね。作業は野田君が担当してくれました。

New Audi TT Coupe×RECARO SP-X CL100
[345] asm

Next >> [Spoonガセットプレート+ASMリヤ強化サブフレーム]
Back >> [ただいま準備中です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.