ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
本命はどれだ 2017/12/17(Sun) 15:24:37
171217_GENROM_.jpg


千葉県からご来店になり、AP2純正ECUにASM G.T WORKS GENROMをインストールしました。エンジンを保護するための完成された補正・フィードバック機能を持つ純正ECUに、サーキットでの走行テストと街乗りでの実走セッティングを1年間通じて行った、ASM with G.T WORKSの自信作です。

MOTECなどフルコンの方が、最新のマイコン(CPU)や回路だからトリプルコアで処理スピードも速く、よりアナログに近い細かい処理が出来たり、ファームウェア部分や各種補正・フィードバック処理・噴射タイミング・閉角制御など制御方法が純正と違うことも関係しているせいか、同じ空燃比・点火時期でもパワーが出ます。その代わり季節・走る場所でのデータ取りを必ずしなければいけません。純正ECUベースかフルコンか、お客様それぞれの使い方にベストな選択をして下さい。


ASM G.T WORKS GENROM(AP2)  102,600円<税抜価格 95,000円/税額 7,600円>

 ・VTEC切り替え回転数
  <高負荷> 設定:5,200rpm/復帰:5,000rpm
  <低負荷> 設定:6,200rpm/復帰:6,000rpm
 ・REVリミット8,600rpm
 ・速度リミッター変更済み



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3459


もう一歩S2000に踏み込むための制御パーツ

[3459] asm

Next >> [NA筑波最速を求めたあの日]
Back >> [200km/hから加速するデザイン]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.