ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Tokyo Auto Salon 2018 2018/01/13(Sat) 17:09:53
180112_TAS_1_.jpg



東京オートサロン2018 RECAROブースを訪問しました。


180112_TAS_3_.jpg
180112_TAS_2_.jpg


今回の注目製品は新型モータースポーツシェル・PRO RACER RMSです。ASM S2000 1号車には2017年9月のシェイクダウンではCFRP試作品の1つを、12月筑波スーパーバトルではCFRP試作製品を、12月鈴鹿テストではFRP試作製品を装着しましたが、展示されていた製品はウレタンパッド形状だけではなく硬さまでチューニングが加えられ、完成度がさらに高まっていました。

CFRP/FRPの素材・製法違いによる剛性の差だけではなく、専用サイドステーの取付穴を変更して角度違いで固定したり、ベースフレームにセットした状態で高さ違いによる差を体感できるようになっています。週末はすごい来場者数で椅子取りゲーム状態だから、座り比べるどころではないかもしれません。



180112_TAS_5_.jpg


ASMからの強い要望を聞き入れていただき、RMS専用S2000ウルトラローポジションベースフレームをラインナップすると聞いています。各販売店やお客様からの注目度はとても高いので、早く手に入れたいお客様は1秒でも早くご予約下さい。

■RECARO PRO RACER RMS 2600A(CFRP) 486,000円 <税抜価格 450,000円/税額 36,000円>
■RECARO PRO RACER RMS 2700G(FRP) 156,600円 <税抜価格 145,000円/税額 11,600円>



180112_TAS_6_BBS_.jpg


田中ミノルさんと合流して、BBSジャパンブースを訪問しました。野坂社長に挨拶を済ませた後、現在設計最終段階になっているASM CLEAERWAYS BBS製品化ミーティングです。色々なことを検討してきた結果、以下の仕様・スケジュールに決定しました。まず10セット製作して完売後は受注状況により継続を検討します。


【ホイールスペック・仕様】

サイズ:18インチ 9.5J オフセット+50 5H/114.3
カラー:サグラン33MG * NSX Type-S zero純正BBS(ワシグレーメタリック)近似色
刻印:ASM・CLEAR WAYS・VIA690kg・JWL・FORGED
センターキャップ:レス設定 * NSX Type-S zero純正BBS(ワシグレーメタリック)用を装着可
価格:48万円(税別)/4本セット販売


【今後の予定】

4月中旬 JWL・VIA試験
5月中旬〜6月下旬 順次10セット生産
成約順に販売 



180112_TAS_5_YH_.jpg


横浜ゴムブースも訪問です。面会したマーケティンググループの方には10年前お世話になったことがあり、2月のAttack筑波に向けてSタイヤADVAN A050を購入したことやオーストラリアWTACに参加したい事、REVSPEED筑波スーパーバトル2018では同一セッション中にSタイヤとラジアルタイヤで2アタックして、両方まとめて記録更新を狙っている事を話しました。

SタイヤADVAN A050の295/30-18に合わせた車高セッティングをすれば、ADVAN A052(写真左)は今履いているPOTENZA RE-71Rの対抗モデルとしてラインナップしているラジアルタイヤだからA052に交換して、Sタイヤとラジアルタイヤ両方でタイムアタックできるかもしれません。BS新商品POTENZA RE-07D/RE-12Dの性能やサイズ設定を含めて検討し、3月末を目途にASM S2000 1号車の方向性を決定します。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3468


2008年晩秋の岡山合宿、最高のテストができました


[3468] asm

Next >> [リヤ軽量化と空力対策]
Back >> [Attack筑波ジョブリスト]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.