ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM Belt Cover
2024年3月 筑波テスト
FRP製品 および CFRP製品 価格改定のお知らせ
ASM エアロパーツ在庫状況 2024.03.31
オープンスポーツの季節に間に合いました
frixion ハイパールーブ165 *S2000特注容量:80g
Entry Archive
Search
Login
2008年晩秋の岡山合宿、最高のテストができました 2008/11/22(Sat) 00:27:16
1121 s2 1 DSC_6869.jpg
1121 s2 2 DSC_6778.jpg
1121 s2 3 DSC_6847.jpg
1121 s2 4 DSC_6803.jpg
1121 s2 5 DSC_6990.jpg
1121 s2 6 DSC_7162.jpg
1121 s2 7 DSC_7015.jpg
1121 s2 8 DSC_7036.jpg
1121 s2 9 DSC_7156.jpg
1121 s2 10 DSC_7091.jpg
1121 s2 11 DSC_7135.jpg


2003年からレブスピード筑波スーパーバトルのためだけにS2000でタイムアタック車両を育ててきました。S-GTカーに匹敵するとも言われるエアロパーツを装着するようになって以降は、ホームコースを狭い筑波2000から鈴鹿フルコースと岡山国際に変更してテストし、筑波2000では微調整だけでそのままタイムアタックすると言うスタイルが定着しています。狭い筑波2000と違って、鈴鹿や岡山クラスのコースになるとドライバーの腕だけで何とかなるような「ごまかし」は効きません。また、パワーがあればタイムが出るコースと違って、空力・メカニカルグリップ・エンジンパワーの高次元なバランスを求めるのがこの2つのコースです。

速く走ることが目的のプロジェクトと、速い車を作ることが目的のプロジェクトは似ているようで、アプローチも求められるアウトプットも全く違うことは明白です。今回の岡山合宿でも、次の筑波最終テストに向けて最後の合わせ込みを1つずつ行いましたが、ほぼ全ての項目を予定通りに100%消化できた、非常に内容の濃いテストとなりました。ASM SREダンパーキット3WAY+DREXLER LSD+ADVAN A050+調整式フロントスタビライザーPrototypeのセッティングが決まった最終セッションでは、アクセルを踏めばスライドしながら車を蹴り出す去年とは格違いのトラクション性能を見せてくれました。

昨日から引き続き使っているUSED ADVAN A050を使って1分37秒8がベストタイムです。気温は低かったですが、路面コンディションは決して良いものではありませんでした。MコンパウンドNewタイヤを投入すれば1分36秒台に入りますし、ソフトコンパウンドを使って1周アタックすれば36秒台前半に到達するのではないでしょうか。次回のテストは12月9日、筑波2000でのASM専有走行となります。去年届きそうでしたが力不足を露呈して届かなかった56秒台突入に、大幅に戦闘力を増したTODA POWERとトラクション性能を武器に再挑戦です。



Since 2003 we have been building the S2000 for the Rev Speed Tsukuba Super Battle Time attack. Especially with the body kit which is the same level as an S-GT car. Since then, we have been testing the car more on Suzuka and Okayama international circuit then Tsukuba2000 circuit, so that only minor adjustments are required at Tsukuba.
Not like the Tsukuba Circuit which you can make a good time with the driver’s technique, Suzuka and Okayama Circuit requires more other elements of aerodynamics, mechanical grip, engine power and the total balance of the car.

Our project to drive fast on the track is one goal, to build a fast car is another goal. This sounds the same but it is clear the steps and the ways of doing this is different.
The test that we did this time at Okayama was to check carefully each one of the parts for the up coming Tsukuba.
Yesterday’s test menu was to clear and examine the contents that we needed to.
It has been a very interesting test. Especially with the set up with the 3-way ASM SRE damper kit, DREXLER LSD, ADVAN A050 and the prototype adjustable front stabilizer which worked out just nice. The car has shown more traction Compared to last year, which the more you paddled to the floor the rear of the car tries to kick outwards.
We have been using this used ADVAN A050 tire from yesterday with the time of 1.37, 8sec was the best.

The road condition wasn’t the best but if we use a new medium compound tire, I am sure we can go for the 1min.36barier. if we use a soft compound and do the time attack I think it will be even more easy.
The next test on December 9th at Tsukuba will be only us ASM testing on the track. This year Rev Speed Tsukuba Super Battle 2008 will be held the following day December 10th. Last year because we didn’t prepare enough we couldn’t break the wall of 56sec. As a new weapon, we are going to re-challenge with the increased TODA POWER engine and the improved traction.



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=904#myu904


ASM S2000 と Porsche 997GT3RSR、共通点はSRE 3WAY


[904] asm

Next >> [イベント前夜、神戸市灘区にある鉄板焼き専門店に行ってきました]
Back >> [2008年晩秋の岡山合宿、いつものレマーニで食事編]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.