ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ポルシェの鍵はアライメント(ポルシェに限った話ではないけど) 2018/06/03(Sun) 13:25:48
180603_P1.jpg


ポルシェ996で千葉県からご来店になり、THE ASM CARDを即日審査・発行して最新ホイールアライメントシステムHUNTER HawkEye EliteⓇ/WA670によるアライメント調整を行いました。過去に施工したお客様のデータと感想を見ていると、わずかしかズレがないのに走り出してわずかで違いに気付いて喜んでもらったり、走ってみたけど違いを体感できなかったり色々ですが、基準値を超えた農薬が使われた野菜を選んで食べませんよね?違いが分からなくても定期健康診断として、年に1回アライメント調整して下さい。


180603_BRW5413791365FB_002308.jpg


純正ショックが経年劣化したため社外品に交換してアライメント調整をした後、ステアリングを轍に取られたりステアリング特性がシビアになったとのことでしたが、原因があるから結果があります。まさにその症状が出るアライメントデータになっていました。これで高速走行時のフィーリングに、ポルシェらしさが蘇ったはずです。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3557


ふら♪オレンジ号を斬る

[3557] asm

Next >> [北海道から九州大分G.T WORKS Presents <OMS 2018>]
Back >> [吸気温度を正確に認識すれば、夏の走りが変わる]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.