ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ハードボイルドにリベルテでKINGを囲む夕べ 2007/09/24(Mon) 13:53:09
924 1 011-1.jpg
924 2 001-1.jpg924 3 012-1.jpg924 4 003-1.jpg
924 5 005-1.jpg924 9 006-1.jpg924 7 002-1.jpg
924 8 004-1.jpg924 6 007-1.jpg924 10 014-1.jpg

日が沈んで少し風に冷たさを感じるようになった日曜日18:30、1号車の運転席に乗り込んだKINGは、咥えたタバコに火をつけて缶コーヒーを片手に持ちながら戸田レーシング製2.35Lエンジンに火を入れます。ハイコンプエンジン独特の若干けだるそうなクランキングの後レーシーなー吸気音と共にエンジン始動、約5分の暖機の時間、煙草の煙を楽しんでいよいよリベルテに向かって出発します。短くなった煙草をレーシングカーのごとく鉄板むき出しのフロアに捨て吸殻を踏んで火を消し、残ったコーヒーを一気に飲み干して助手席足元に缶を捨ていよいよ出発です。さすが男の中の男、KINGはハードボイルドな1号車を自然に乗りこなしています。

・・・と言うのはKINGの妄想で、車の内装から異音がするとか軟弱なクレーム作業でディーラーさんにS2000を預けたため、あれほどSで来いと言ったにも関わらずスパイクで登場したKINGは申し訳なさそうに1号車の助手席に座って膝にボクの荷物を乗せて「ワーイ、1号車の助手席楽しいな〜」とかガキのように騒いでいました。ハードボイルドとは対極の男、それがKINGです。先週の鈴鹿遠征後、ASMメカ、加藤寛規選手、サクシード市川さん、ボク、戸田レー矢野さんなどみんなを差し置いて、真っ先に風邪引いてダウンしたのもKINGです。噂によると薬を買うお金もなくて自然治癒したらしいですが。そんなKINGを助手席に乗せて、総勢6台(10人)のS2000乗りでリベルテを目指します。

お店に到着してみると既にヒットマンができあがっています。リベルテのお客さんで元ダートラドライバーの人がいるのですが、その人とすっかり意気投合したようで、今後もお店に通う宣言をしていました。みんなでウィルキンソンジンジャーエールで乾杯の後、マスター神谷さんが一生懸命用意していてくれた本当にたくさんの料理を「熊の手」を持つ伝説の湘南食王以下全員で一気食い(汗)。1時間程度で完食してノンアルコールドリンクも冷蔵庫から消える勢い。マスターも唖然としていました。

その後車の話やJAZZ人形話で大いに盛り上がり10時過ぎにリベルテでKINGを囲む夕べはお開きとなりました。気取ったお洒落な店ではないのですが、男の手料理と言う感じのダイナミックな味付けの料理とお店の雰囲気をみんな楽しんでもらえたのではないでしょうか。日曜日が定休日ですからリベルテでKINGを囲むことは当分ないと思いますが、今回わざわざお店を開けてくれたマスターに感謝します。9月に入ってからでしょうか、「ASMと言う自動車パーツのお店のBlogを見て来ました」と言う人が数人リベルテを訪問されたそうです。神谷さんが嬉しそうに話してくれました。誰が行ったのかボクは全く分からないですが、ちょっと嬉しい出来事でした。

■おいしいピザのお店 リベルテ

営業時間 17:00〜24:00 定休日 日曜
住所 横浜市神奈川区泉町14-6
TEL (045)321-3463

1960年代のヨコハマを感じてきました
[356] asm

Next >> [レカロ新製品 SPORTSTER 予約受付中]
Back >> [選ばれたのは、SRE、SACLAM、RECARO、ASM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.