ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
見た目より冷却能力 2018/08/01(Wed) 17:04:06
180801_cr_.jpg



冷却系チューニングとリフレッシュを兼ねた、S2000向け新製品が入荷しました。

純正比で倍の厚みがあるアルミコアとHONDA純正樹脂タンクを組み合わせたラヂエーターに、冷却性能を向上するCERAKOTE®(放熱型セラミックコーティング)加工したラヂエーターです。7月上旬の晴れた2日間、同じコースを30q(水温計測25箇所)走行して純正ラジエターとASMコア増しラジエターの温度比較をしたところ、純正85℃に対してASMでは79℃になりました。しかも停車して水温が上がっても、走り始めてラヂエーターに風が当たると、早く水温が適正値に戻ります。LLCはK&G C72を使用しているので、純正LLCなら3℃前後水温が高くなるかもしれません。

HONDA純正樹脂タンクではなくアルミ溶接で製作すると、製造コストが高くなります。冷却性能を上げるために3層までコア増しすると重くなってS2000の運動性能を低下させるので、セラミックコーティングにより冷却効率を向上しました。しかもS2000純正ラジエーターより200円安価に収めています。


ASM コア増しラジエター(S2000)  71,280円 <税抜価格 66,000円/税額 5,280円>

<S2000装着例>

ASM コア増しラジエター  71,280円
K&G C72(8L)  25,920円
K&G C72ラジエーターキャップ  3,024円 * リフレッシュとして推奨
無限 ローテンプサーモスタッド  7,344円 * リフレッシュとして推奨
無限 ファンスイッチ  4,886円 * リフレッシュとして推奨
SAMCO ラジエターホース  30,240円
工賃 32,400円

合計 175,074円


180801_TA_.jpg


ASM S2000 1号車のラジエターとオイルクーラーは真冬のタイムアタックシーズンに合わせてサイズ設定しているので、秋でも気温が高い時期だと水温も高くなってしまいます。製品テストの結果を受けて、1号車向け小型ラジエターとオイルクーラーもCERAKOTE®加工しました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3597


真実に物差しを当てる力


[3597] asm

Next >> [サスとブレーキに感じるASMの哲学]
Back >> [ASM YOKOHAMA, Japan]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.