ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000 20周年イベント 2019/02/13(Wed) 11:02:05
190701_s2000_20th_Fes.png


今年S2000は、上市20周年を迎えます。既に定年退職された方が殆どですがLPLの上原さん始めS2000開発を担った元本田技術研究所チームOBが主催する20周年イベントS2000 20th Festivalが、2019年9月7日(土)にツインリンクもてぎで開催されます。F1全盛期に無限ホンダF1エンジンの設計をしていたホンダカーズ野崎の松本さんを中心に、SACLAM・M-TECと並んでASMにも声がかかりました。



190401_asmyokohama_s2000_tsukuba_timeattack_.jpg


ASMはS2000 1号車(タイムアタック号)を持ち込み、ツインリンクもてぎをデモランします。担当ドライバーは加藤寛規選手ではなく、元D1ドライバーのG.T WORKS寺崎源さんに依頼しました。パドックに入れるのは先着800台のみで、随時情報更新されますが2月末から申し込み受付開始と聞いています。元本田技術研究所S2000開発チームOBと一緒に、ツインリンクもてぎで20周年をお祝いしましょう。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3713


オートバックスD1グランプリ2007 エビスRd.


[3713] asm

Next >> [サーキットから日常使用まで。]
Back >> [THE ASM CARD会員様へ、感謝を込めて。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.