ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
筑波スーパーバトル NA最速への執念 2019/03/17(Sun) 16:23:38
190307_ddream_asm_s2000.jpg


Attack筑波2019のセットダウンをしました。最終セットアップ時の車重は1トン切りの999.5kgと書きましたが、これはコレクタータンクのガソリンまで抜いての計測値です。通常通りメインタンクのみガスアウトした状態で計測すると1,003.5kgで、新規購入したコーナーウェイトゲージでは4輪で誤差1kgの1,004.5kgでした。これが来シーズンの基準重量です。


<コーナーウェイト> ADVAN A050GS Dr.OUT

◇ D-DREAMレンタルゲージ 1,003.5s
(左前)272.0kg (右前)250.0kg
(左後)223.0kg (右後)258.5kg

◇ ASM 新規導入ゲージ 1,004.5s
(左前)273.5kg (右前)248.5kg
(左後)224.0kg (右後)258.5kg



190307_ddream_.jpg


TODA POWERや加藤寛規選手のテクニックやエアロパーツの空力性能やボディ&サスペンション&ブレーキ性能だけではなく、コーナーウェイトゲージが壊れた時に快く2ヶ月もレンタルしてくれたデードリーム渡邊さんの協力がなければ、S2000 NA最速と筑波56秒台1番乗りを達成できなかったでしょう。

筑波スーパーバトル2018は雨や強風でまともに計測できなかったので、筑波スーパーバトル2019が1号車での筑波ラストランです。渡邉さんからいただいたリアウィングサイズ選択に関するアドバイスも参考に準備を整え、第30回スーパーバトル本番でのNA最速56秒台を目指します。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3726


ASM筑波最速プロジェクト2005結果報告


[3726] asm

Next >> [F20C・ハイXボーンの魅力を引き出す]
Back >> [岡山KING 2019年春のメニュー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.